MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■内容 200ml ■原産 スリランカ ■原料 ココナッツ、安定剤(グアーガム) ■備考 開封前賞味期限:約2年 保存法:直射日光や高温多湿を避けてください。
■この商品を買ったお客様はこんな商品も買ってます! タイカレー カレーの壺 ネパールカレー マンゴーチャツネ オーガニック ココナッツミルク チャイパック フェアトレード ネパールのスパイス ヘルシー甘味料 沖縄黒糖くるみ 豆料理キット 第3世界ショップ 【マリオさんのココナツミルク】 香り高く豊かなコク。
カレーなどのお料理をまろやかに仕上げます。
クセがなく、適度な濃さなのでお菓子やデザート、ドリンク作りにも最適。
スリランカで農薬や化学肥料に頼らず栽培されたココナッツから作りました。
酸化防止剤や漂白剤は一切使用してません。
スリランカのカレーには欠かせないココナツミルクをカレーの壷の生産者のマリオさんが届けてくれます。
★スリランカの農家を支援するマリオさんを応援! 生産者は「カレーの壺」でおなじみのマリオさん。
マリオさんの会社では、働く人を大切にする福利厚生制度や奨学金制度を設け、障害者の雇用も積極的に進めています。
マリオさんは小規模スパイス農家の自立支援プロジェクト等、社会的事業にも熱心に取り組んでいます。
★お料理にお菓子にも! 脂肪分は22%。
お菓子にもお料理にも使いやすい、程よい濃さです。
ご家庭で1回で使い切りやすい200ML入りで大変便利 ★ココナッツミルク活用法 牛乳を使う料理やお菓子と相性がよく、牛乳の分量をそのまま置き換えて使えば、ココナッツの甘い風味やコクが加わり、新鮮な風味が楽しめます。
【マリオさんのココナツミルク】カンタンレシピ! ●色々なカレー 1、お好みの具を炒めます。
(やさい、お肉、シーフードetc.冷蔵庫の残り物の整理にも便利!) 2、お好みのカレーの壺大匙1?2杯(具の量に応じて)を加え、一緒に炒める。
3、マリオさんのココナツミルク1缶を加える。
(お好みで水を加えてもOK) 4、煮立ってきたら弱火にして塩コショウでで味を調えて出来上がり! ※カレーの壺の代わりにスープストックにして、水200mlを加えるとおいしいココナッツスープになります。
最後にミニトマトや刻んだセロリの葉を加えひと煮立ちさせると更に美味! ●バナナ(カボチャ)ココナッツプリン 1、ボウルにバナナ1本(やわらかく茹でたカボチャ120g)を入れ、フォークでつぶしてなめらかなベーストにし、レモン果汁大匙1(カボチャの場合は不要)とシナモンなどのスパイスを少々加えてよく混ぜる。
2、鍋にマリオさんのココナツミルク1缶と牛乳200mlを入れ、沸騰直前に火を止める。
3、砂糖等の甘味30gを加え、大匙2のお湯でよく溶かしたゼラチン5gを加える。
4、2を1のボウルに少しずつ注ぎ入れてよく混ぜる。
5、方に入れて冷蔵庫で冷やして固める。
●ココナッツミルクのお汁粉(2?3人分) 1、マリオさんのココナツミルク1缶と牛乳150mlを鍋に入れて弱火にかける。
2、温まったら茹でた小豆100gを加え、さっと混ぜ合わせて出来上がり。
※甘味が足りない時をお好みで甘味料を足してください。
炊いた雑穀も一緒に入れても美味! 【スリランカ】 インド洋に浮かぶ島、スリランカ。
シンハリ語で「光り輝く島」を意味します。
スパイスのほかにも紅茶、宝石類が特産で美しい遺跡のある島です。
第3世界ショップとは長年のお付き合いのある生産者は、職員の福利厚生の向上、障害者の雇用促進、スパイス農家の自立支援などにも積極的です。
商品を買うことはスリランカの仕事づくりと産業育成につながります。
【祭3世界ショップ】 *第3世界ショップは、貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を、仕事づくりと公正な貿易で解決しようと、1986年にスタートしました。
*人間の欲望と貧困による環境破壊から「作る人・食べる人・地球」の健康を守るため、世界の生産者と提携して持続可能な農業を推進します。
物を買うことで、南の国の人たちの仕事つくりと産業育成、雇用の促進を応援しています。
*環境、福祉、医療、女性の地位向上、教育など、品物の購入だけでは解決できない課題に、販売利益の一部や寄付を活用したプロジェクトで応援します。
*民族の伝統文化の保存育成や文化交流、イベントの開催など幅広い活動で多様な文化の共生に貢献します。