忍者ブログ
taroの商材情報いろいろです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・ 61ピアノ形状鍵盤 ・ タッチレスポンス(感度選択2段階、オフ) ・ 最大同時発音数: 48音 ・ 570音色(AHL音源):ステレオサンプリングピアノ音色含む ・ 180リズム(世界のリズム74、ピアノ演奏用20パターン含む) ・ 10ユーザーリズム(自動伴奏編集機能) ・ 自動伴奏機能:カシオコード、フィンガード1、フィンガード2(6thオフ)、フィンガード3(オンベース)、フルレンジコード ・ デジタルエフェクト:リバーブ10種、コーラス5種 ・ 200曲ソングバンク ・ 曲拡張:最大10曲(約320KB*) *曲拡張、サンプリング音色、ユーザーリズムのメモリー容量は共用です。
※ 曲データは、合計約320KBまで本体に送信/保存できます。

曲データの容量により、10曲まで本体に送信/保存できない場合があります。

(表記容量は「1KB=1,024バイト」換算値です。

) ・ リズム/ソングコントローラー リズム: スタート/ストップ、イントロ、ノーマル/ノーマルフィルイン、バリエーション/バリエーションフィルイン、シンクロ/エンディング ソングバンク: 演奏/一時停止、停止、早戻し、早送り、リピート ・ レッスン機能:ステップアップレッスン、採点機能、運指音声機能 ・ ミュージック チャレンジ ・ 録音機能(レコーダー): 6トラック×5曲、レッスン曲 1曲、合計約12,000音符 ・ メトロノーム機能 ・ サンプリング機能: 入力:オーディオ・イン端子 / マイク端子 容量:合計10秒間、最大5個+3ドラムセット(各セット最大8個)まで ・ ミュージック プリセット(305種) ・ ワンタッチプリセット:180セット ・ オートハーモナイズ:12種 ・ アルペジェーター:90種 ・ レイヤー/スプリット ・ キートランスポーズ ・ チューニングコントロール ・ ミュージカル・インフォメーション・システム(バックライト付大型液晶画面) 表示内容: 音色名、リズム名、内蔵曲名、鍵盤、コード、メトロノーム、テンポ、小節数、拍数、指使い、五線譜表示、採点表示(コメント) ・ GMレベル1準拠 ・ スピーカー: 12cm×2 ・ 出力: 2.5W+2.5W ・ 入出力端子: オーディオ・イン、マイク入力、ヘッドホン/出力、アサイナブル(サスティンペダル)、USB、外部電源(DC9V) ・ 電源: 家庭用AC電源/単1形乾電池×6本 ・ サイズ(幅×奥行×高さ): 950×376×130mm ・ 重さ: 5.0kg(乾電池含まず) ・ 付属品:マイク(コード長さ3m)、マイクホルダー、楽譜集、歌詞集、譜面立て、ACアダプター(AD-5JL) MIDI端子は付いていません。

USB端子を使用した本機とパソコン間のMIDI通信が可能です。

(USBケーブルは付属していません。

パソコンとの接続には、市販のUSBケーブルA-Bタイプをご使用ください。

) USBの対応OS: Windows? XP Home Edition(SP2以降)、Windows? XP Professional (SP2以降、32ビット版)、Windows Vista? (32ビット版)、Mac OS? X (10.3.9、10.4.11以降、10.5.2以降) ステップアップレッスンでしっかり上達! 曲も増やせるから、レパートリーがもっと広がる! 楽しく着実に上達!新レッスン機能「ステップアップレッスン」 「ステップアップレッスン」は、曲を短いフレーズごとに区切って練習することにより、楽しく着実に上達できる新しいレッスン機能です。

1フレーズ弾けるようになったら、次のフレーズに挑戦。

鍵盤が光って弾くところを教えてくれる「光ナビ」だから、楽しみながら曲をマスターできます。

次のフレーズ」ボタンを押さなくても自動的にレッスンを進めてくれる、 「マスター」モードも搭載しています。

正しい指使いをガイドする運指音声機能 演奏につまずいたとき、次に押さえる指を、音声がやさしくアドバイス。

正しい指使いをマスターできます。

※右手または左手レッスン時のみ。

上達度がわかる採点機能 フレーズを弾き終えると、液晶画面に「スバラシイ!」または「モウイチド!」というメッセージを表示します。

200曲ソングバンク みんなが知っているJ-POPのヒット曲からアニメ、クラシックまで、バラエティに富んだ曲を内蔵。

それらの曲で、レッスンや自動演奏が楽しめます。

さらに、楽譜集、歌詞集も付属しています。

※楽譜集には「エクササイズ・フレーズ」「デモ曲」の楽譜は掲載されていません。

また、その他、著作権上の都合により一部の曲が掲載されていない場合があります。

ゲーム感覚で楽しめる「ミュージックチャレンジ」 次々に光る鍵盤を伴奏に合わせて弾き、反応速度にチャレンジ!そのレベルに応じた年齢を液晶画面に表示します。

※年齢表示の範囲は20才?69才です。

見やすく役立つバックライト付き大型液晶画面演奏やレッスンに役立つ情報をわかりやすく表示する大型液晶画面が、快適な操作をサポートします。

新曲が弾ける! お気に入りの曲を保存できる!パソコンでダウンロードした曲データを、最大10曲まで本体に保存できます。

SDメモリーカードを使えば、パソコンとのやりとりも簡単です。

※ 対応SDメモリーカードの詳細はこちらをご覧ください。

※ パソコンとキーボード本体は、USBケーブルで接続することもできます。

※ 対応SDメモリーカード容量: 2GB以下 (SDHCメモリーカードには対応していません。

) カンタンにイメージ通りの演奏が楽しめる! ■ 自動伴奏(180内蔵リズム) 多彩な内蔵180リズムから好きなリズムを選び、左手でコードを指定するだけで、ドラム音やベース音、コード楽器の伴奏が自動的に付いて、初心者でも簡単にバンドやオーケストラのような演奏が楽しめます。

■ ワンタッチ プリセット(180セット)内蔵リズムパターンごとに、そのリズムにふさわしい音色やテンポなどを簡単に設定できます。

■ オートハーモナイズ 弾いたメロディーに、自動的にハーモニーを加え、上級者のような厚みのある演奏を簡単に楽しめます。

■ ミュージック プリセット(305セット)さまざまなジャンルの曲それぞれにふさわしい設定(音色、リズム、テンポなど)を、あらかじめまとめてプリセット。

簡単に呼び出して、思い通りのイメージで演奏できます。

充実した演奏を可能にする多彩な機能 ■ 最大同時発音数48音 ■ 弾きやすいピアノ形状鍵盤 ■ ピアノのように弾く強さによって強弱が付く、タッチレスポンス ■ 便利な録音機能 演奏を録音/再生できるので、上達度のチェックなどレッスンにも役立ちます。

■ 高音質570音色(新開発「AHL音源」採用)。

■ 好きな音を録って楽しく遊べるサンプリング機能マイク端子につないだマイクや、オーディオ・イン端子につないだオーディオ機器から、好きな音をサンプリング(デジタル録音)。

※ LK-207/107は、サンプリングした音をたたいて鳴らせる「ボイスパッド」を搭載しています。

※ サンプリング機能の容量は、LK-207は「最大8音色(メロディー: 5+ドラム: 3)、記録時間: 最長10秒」です。

■ アルペジエーター テクノやダンス系の曲で活躍。

手軽に高速のアルペジオ演奏ができて便利です。

レッスンに役立つ機能も充実 ■ レッスンパートセレクト(右手/左手/両手) ■ レッスンに役立つメトロノーム機能、録音機能(6トラック×5曲、1レッスン曲) ■ レッスンや鑑賞が楽しめる200曲ソングバンク (「脳にキク」50エクササイズ・フレーズ含む)楽譜集付属* *楽譜集には「エクササイズ・フレーズ」「デモ曲」の楽譜は掲載されていません。

また、その他、著作権上の都合により一部の曲が掲載されていない場合があります。

■ リズム/ソングコントローラー ■ パソコンとつないで、内蔵曲以外の曲も楽しめる!パソコンとの接続が簡単なUSB端子*搭載。

内蔵曲以外の曲を最大10曲まで本体に保存可能。

* 対応OS :Windows® XP Home Edition(SP2以降)、Windows® XP Professional (SP2以降、32ビット版)、Windows Vista® (32ビット版)、 Mac OS® X (10.3.9、10.4.11以降、10.5.2以降) ■ パソコンとつないで、できることが拡がる!



【送料無料】ステップアップレッスンでしっかり上達!曲も増やせるから、レパートリーがもっと広がる!カシオ LK-207

おすすめ情報
さつまなでしこ大特集
クロックス情報最前線。
不二子エキゾチックブラの最新情報。

PR
バーコード
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   taroの情報館   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]