MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フランス生まれの木の知育玩具BoiKido(ボイキド)から新商品★マイファーストトレインが届きました。
ボイキドのおもちゃは表情豊かな絵柄や明るいカラーリングが特徴。
視覚を刺激し、『知育玩具』と『インテリア』の2つの面を満たしてくれ、縦に自立するので、インテリアの置物としてもとってもかわいくておしゃれです。
お子様も夢中で今日はウシさんのお引越し。
荷物も貨物車に積んで、機関車と磁石で連結。
運転手のネズミさん「発車オーライ。
出発進行!」カラフルなレールの上を、リアルなサウンドと一緒にシュッポッポ! …いろいろなお話が創造できる、木製の汽車ごっこセット。
うまくレールをつなぐことができるかな?荷物もちゃんと積めるかな? …いろいろ試して、創造する力、考える力を育みます。
プレゼントや大切な我が子への初めての電車のおもちゃにしたいですね♪※機関車の煙突を押すと、リアルなサウンドが流れます。
(汽笛、蒸気音、踏切り、レール音など、約30秒。
電池交換不可) ※ウシさんは取り外せます。
個装箱サイズ:約幅38×奥行30×高さ6cm個装箱重量:1.8kgセット内容機関車、客車、貨物車(×2)、りんごの木セット、おうちセット、積み木(カバン柄)×2、積み木(ステーションアーチセット)、線路セット(カーブ&ストレート) 計8素材:ブナ、カエデ対象年齢:2歳ごろから (商品をお買い上げ後、上記画像をクリックして、ラッピングページへお進み頂き、お買い物かごにお入れください)”ボイキド”はフランス生まれの木のおもちゃ。
動物たちをモチーフにして、表情豊かにおしゃれな色づいや絵柄でデザインされた「ボイキドのゆかいななかまたち」は、「もっと魅力的な木のおもちゃが欲しい」というママ達の声に応えて誕生しました。
どのアイテムにも赤ちゃんのあらゆる「能力を発達させる工夫」が凝らされ、洗練されたフォルムは、おとなにも楽しめる「木のおもちゃ」です。
「知育玩具」と「インテリア」の2面をもつ新感覚の木のおもちゃ。
ぜひその世界をお楽しみください。
「ボイキドのゆかいななかまたち」にはお子さまのあらゆる可能性を発見し育てる要素が、「隠し味」のように含まれています。
Boikidoでうまれる、そだつ 知育玩具レシピのご紹介です。